花粉学会 TOPへ


■ 花粉学会第49回大会講演要旨ダウンロード





◆ 公開シンポジウム 「国の花粉症対策」



1. 内閣府における取り組み状況(内閣府)
内閣府政策統括官(科学技術政策・イノベーション担当)付参事官 重藤 和弘

2. 花粉発生源対策の取組について(林野庁)
林野庁森林整備部研究・保全課長 渋谷 晃太郎

3. 花粉症と気象情報(気象庁)
気象庁地球環境・海洋部気候情報課 渡辺 典昭

4. 環境省における花粉症に対する取組(環境省)
環境省総合環境政策局環境保健部環境安全課長 木村 博承

5. 花粉症の予防と治療について(厚生労働省)
日本医科大学耳鼻咽喉科 大久保 公裕

6. 文部科学省における花粉症に対する取組(文部科学省)
文部科学省研究振興局ライフサイエンス課長 菱山 豊


◆ 公開講座 「花粉が語る気候変動−気候変動と植生応答−」



1. 第四紀の気候変動と植生変遷 −バイカル湖の花粉分析結果から−
森林総合研究所 東北支所  志知 幸治

2. 後氷期の植生変遷 −銚子地域の例−
千葉経済大学短期大学部  内山 隆

3. 日本における現在の空中花粉の地域性(重力法による調査)
国立病院機構福岡病院  岸川 禮子 他

4. 温暖化シナリオと気候影響
財団法人 気象業務支援センター  登内 道彦

5. 温暖化がブナ林の分布に及ぼす影響の予測
森林総合研究所 北海道支所  松井 哲哉 他



◆ ランチョンセミナー



1. 私とスギ花粉症研究の関わり
NPO日本健康増進支援機構 理事長 榎本 雅夫

2.1 東京におけるスギ・ヒノキ科花粉濃度の自動計測と数値予報
NPO花粉情報協会 理事 鈴木 基雄

2.2 東京の花粉症患者の現況
NPO花粉情報協会 理事 西端 慎一



◆ 一般講演


A群 細胞・生理

A-101 花粉とナノ微粒子の付着特性の解析(第一報)−フラーレンが花粉の生理活性に及ぼす影響−
榎戸仁美、薮崎克己、青柳秀紀

A-102 花粉とナノ微粒子の付着特性の解析(第二報)−種々のナノ微粒子が花粉の生理活性に及ぼす影響−
榎戸仁美、薮崎克己、青柳秀紀

A-103 花粉におけるアラビナンの局在性
飯島聖之、佐藤秀明、中村紀雄、中村澄夫

A-104 スギ花粉アレルゲン(Cry J 1, Cry j 2)の共通抗原性(2)
大越 匠、曽屋貴男、中村紀雄、中村澄夫



E群 花粉症・空中花粉

E-105 ソフトコンタクトレンズ使用者がスギ花粉飛散期に装用した後のレンズ表面へのCry j 1付着量調査
高橋裕一、安部悦子、最上久美子、阿彦忠之、青山正明、植田喜一、佐橋紀男、押切剛伸

E-106 花粉自動測定装置 KP-2000を用いた2008年春のスギ・ヒノキ花粉観測
光本浩太郎、小林幸治、榎戸仁美、高橋広美、青柳秀紀

E-107 京都市とつくば市上空における空中花粉濃度の鉛直プロファイル
寺島雅人、川島茂人、高野可菜、玉内翔子、登内道彦、藤田敏男、高橋裕一、中村公人、濱 武英

E-108 スイスにおける空中花粉モニタリングの概要および京都における花粉飛散動態の解析
高野可菜、川島茂人、玉内翔子、寺島雅人、藤田敏男、Bernard Clot、高橋裕一、高原 光、中村公人、濱 武英

E-201 2008年のスギ花粉前線の特徴
佐橋紀男

E-202 山梨県におけるスギ・ヒノキ花粉飛散と花粉症
小澤 仁、渡部一雄、藤森 功、堀内博人、大戸武久、島田和哉、高橋吾郎、松崎全成、増山敬祐

E-203 2008年の静岡県における花粉予報
宇佐神 篤、山本恵理

E-204 盛岡市における25年間のスギ・ヒノキ花粉飛散状況、次シーズンの飛散予想および日々の花粉予報
須藤守夫、須藤礼子、高橋則雄、雑賀 優

E-205 スギ雄花生産量推計法の確立
鈴木基雄、福島成樹、金指達郎

E-206 スギ雄花開花時期の地域間変異
金指達郎、福島成樹、蓬田英俊、佐藤博文、山本茂弘、中村博一、鈴木基雄

E-207 花粉情報の的中率とランク別予報の意義について
村山貢司、鈴木基雄、佐橋紀男

E-208 イネ花粉放出モデル構築のための出穂・開花過程の調査
玉内翔子、川島茂人、芝池博幸、米村正一郎、高野可菜、寺島雅人、高橋裕一、中村公人、濱 武英

E-209 自動花粉モニターの改良とイネ交雑予測モデルの開発
川島茂人、高野可菜、玉内翔子、寺島雅人、藤田敏男、芝池博幸、高橋裕一、中村公人、濱 武英



◆ ポスターセッション


E群 花粉症・空中花粉

E-201 静岡県伊東市のスギ・ヒノキ科花粉飛散 No 5 (2008年)
藤井まゆみ

E-202 大垣市におけるスギ花粉飛散数のロジスティック曲線モデルによる解析
田中孝治、岡田和智、吉田真也、西脇加代、伊藤実沙子、安田忠司、山崎 太

E-203 愛媛県今治市における4日間対応型花粉捕集器による花粉調査について
檜垣義光、難波弘行、相良英憲、秋山伸二、佐橋紀男

E-204 愛媛県松山市における花粉自動計測器(KH-3000)の有用性ついて
難波弘行、相良英憲、秋山伸二、檜垣義光

E-205 リアルタイム花粉モニター(KH-3000)を用いたスギ・ヒノキ科花粉飛散に関する検討
高橋吾郎、松崎全成、増山敬祐、大戸武久、小澤仁、島田和哉、藤森功、堀内博人、薬袋勝、渡部一雄

E-206 リアルタイム花粉モニターを用いたシラカバ空中花粉の自動計測
小林 智、藤田敏男、武内伸治、川島茂人、佐橋紀男

E-207 スギ林内雨に含まれる花粉量
小倉晃、林竜馬、高原光

E-208 2007年と2008年のスギ花粉観測からのさいたま市都市部花粉飛散源の推定
王 青躍、Kyou 秀民、栗原幸大、仲村 慎一、胡 舜尭、三輪 誠

E-209 スギ花粉アレルゲン含有粒子の微小粒径移行への降雨による影響
王 青躍、仲村慎一、栗原 幸大、Kyou 秀民、胡 舜尭

E-210 2008 年スギ花粉飛散期における都市部道路端でのSPM成分とアレルゲン含有粒子の関連性
王 青躍、胡 舜尭、栗原幸大、仲村 慎一、Kyou 秀民、坂本和彦

E-211 大気汚染物質によるスギ花粉アレルゲン変性の検討
王 青躍、栗原幸大、Kyou 秀民、仲村慎一、胡 舜尭、鈴木美穂、中島大介



F群 形態・分類

F-212 日本産トネリコ属シオジ節(モクセイ科)の花粉形態
楡井 尊、崎尾 均



C群 花粉分析

C-213 石神井川・善福寺川谷頭部の花粉化石群集
田中義文

C-214 魚沼層群中部(下部更新統)の花粉化石群集と気候変動
松村真一、齊藤 毅、百原 新、植木岳雪

C-215 花粉分析に基づく近現代の花粉飛散状況の推定
北川陽一郎、吉川周作、山崎秀夫

C-216 高尾山モミ林におけるモミ花粉粒生産量
清永丈太

C-217 琵琶湖ピストンコア(BIW95-4)の花粉分析からみた過去約4万年間の植生変遷
林 竜馬、高原 光、林田 明、竹村恵二

C-218 九州山地中央部御池周辺における鬼界アカホヤ火山灰降灰以降の植生変遷
酒井香里、河野樹一郎、高原 光、佐々木尚子

C-219 生駒山北部の古墳時代以降の花粉化石群集の特徴と植生変遷
辻本 裕也、辻 康男





Last updated: July 2, 2009